ハゲに関するネットのうわさをまとめてみた

投稿者: | 2016年2月27日

Steppinstars / Pixabay

これはハゲる?それともフサフサに?

薄毛や脱毛に関する情報をまとめました。
 

食べ物

海草

monicore / Pixabay

ひじきの色や形が、髪の毛に似ていたので、ひじきが髪の毛に良いという民間伝承がありました。
海草を食べないとハゲるって本当でしょうか?

髪を形成する成分としてワカメに含むミネラルなどが挙げられますが、食品から摂る栄養が髪にまで行き渡るのはごくわずか。
「海藻は髪に良い」「ストレスで薄毛」などの真偽を医師解説

昆布由来のフコイダンは、髪の毛の毛母細胞、特に髪の成長因子に働きかける効果があるといわれています。
フコイダンは本当に育毛効果があるのか調べました。

「民間伝承」→「ミネラル」→「フコイダン」
数年後には更なる有効成分が見つかりそうです。
 

ジャンクフード

大量の油分に加えて、血行を悪くし発毛へ悪影響を与える食品添加物が多いジャンクフードは、ハゲにつながる要注意食品です。
薄毛、抜け毛の原因が遂に判明!食べたらハゲる食べ物5選

なんでも、“質の悪い油”の摂り過ぎで皮脂の過剰分泌を起こし、若ハゲになってしまうそう。
悩める彼に教えてあげたい!「ハゲ」にまつわる小ネタまとめ

ジャンクフード以外にも、油分の多い物を摂り過ぎないようにしましょう。
 

洗髪

シャンプー

jackmac34 / Pixabay

多くの患者さんを診ておりますと、シャンプーは一般に一回/三日、あぶら症の人でも一回/二日程度が良いようです。
2、あなたにできる脱毛予防

シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった! ※書籍名
著者:宇津木 龍一

頭皮をキレイにしようとして、逆に傷つけてしまうことが多いようです。
 

朝シャン

xuuxuu / Pixabay

朝も夜もシャンプーを使っていると、明らかに皮脂の落とし過ぎです。
朝シャンが引き起こす「恐ろしい悲劇」とは?

朝シャンによって頭皮の皮脂を落としてしまうと、紫外線などからのダメージをまともに受けてしまいます。
朝シャンって髪に悪いの?ハゲるの?

紫外線のことを考えると怖いですね。
頭皮の炎症が薄毛に繋がる可能性があります。
 

湯シャン

tookapic / Pixabay

湯シャンの目的は、シャンプーで落としすぎていたであろう皮脂を残し、頭皮や髪が本来持つバリア機能などを取り戻すこと。
湯シャンとは!? タモリや福山雅治も実践している、清潔&節約的な湯シャン方法とその効果

シャンプー代がかからない・洗髪がラク・痒みがなくなった。私にとってシャンプーを使わない「湯シャン」はメリットしかありませんでした。
シャンプー無しで4年間湯シャンし続けたらハゲた

頭皮の油(皮脂)がシャンプーでは落ちすぎ、湯シャンでは落ちません。
 

ヘアスタイル

短髪・長髪

JooJoo41 / Pixabay

長髪やオールバックはM字ハゲの原因に
ハゲやすい髪型、ハゲにくい髪型。気をつけるべきポイントとは?

短髪だと、洗髪後にシャンプーや整髪剤が頭皮に残りにくい

髪が短いため乾きやすく頭皮に雑菌が増殖することを防ぐ
ハゲにくい髪型は短髪..!髪型から薄毛予防をしよう!

 

牽引性脱毛症

牽引性脱毛症とは主にヘアスタイルが原因で引き起こされる脱毛症です。
牽引性(けんいんせい)脱毛症

髪を常に引っ張った状態にするポニーテールやカチューシャなどを長時間続けると、早い段階で髪が抜けてしまう事があります。
ポニーテールにしていると薄毛になるって本当!?

エクステを付けていると、髪はもちろん・頭皮にもダメージを与えてしまいます。髪の毛に重りをつけて歩いているようなもの。
ポニーテールをしすぎてハゲに…牽引性脱毛症って何?原因と対策は?

引っ張ったほうが髪が強くなると思っている
 

嗜好品

お酒

Gellinger / Pixabay

内臓がアルコールを処理するときにビタミンを消費する
食生活で改善可能?そろそろ見える「将来ハゲるオトコ」の兆候3つ

飲酒によって、はげの原因の代表格ともいわれるジヒドロテストステロンを助ける働きが指摘されています。
アルコールはハゲの原因に!?

 

タバコ

Kruscha / Pixabay

タバコを吸うと血液の流れが悪くなります。

血管が収縮すれば血液の流れが悪くなりますから、毛母細胞に十分な栄養がいきわたらず、薄毛やはげの原因になってしまうのです。
タバコはハゲの原因

ハーバード大学が喫煙者と非喫煙者のホルモン量を比較したところ、喫煙者の方がジヒドロテストステロン(DHT)の量が13%高かった
喫煙と薄毛は関係ないのか?禁煙は逆に悪影響?

お酒とタバコ、どちらも脱毛と密接な関係があるDHT(ジヒドロテストステロン)を増加を促しています。
 

その他

睡眠

寝不足になると、交感神経が優位になり、男性ホルモンが増加する
寝不足はハゲる~睡眠時間が短いと薄毛になりやすい。夜更かしとハゲの関係

髪の毛を育てる成長ホルモンは、睡眠中に盛んに分泌されます。
ハゲまし危険!彼を激しいハゲにさせないための対策3つ

寝不足は薄毛になり、快眠は髪を増やす!
 

ストレス

geralt / Pixabay

過剰なストレスを受けることで、血管が収縮してしまい、血液の流れが悪くなってしまいます。
ストレスが原因で「抜毛、ハゲ」が増える・・・・

薄毛になると、さらにストレスが増すという悪循環におちいります。
 

射精

calibra / Pixabay

マスターベーションによって一過性でテストステロンの値が高まっても、すぐに血液タンパク質に蓄積されます。DHTへの変換が進むわけでもなく、薄毛に影響はありません。
書籍:なぜグリーン車にはハゲが多いのか
著者:佐藤 明男

性欲が強く射精を多くして亜鉛を消費してしまうと、酵素の働きを抑制できなくなり、ジヒドロテストステロンが分泌されやすくなってしまうのです。
性欲が強くてもハゲない!?男性ホルモンと薄毛の関係性

精液には髪の毛を作るのに必要な様々なタンパク質や亜鉛などのミネラルがたくさん含まれている
『オナニーするとハゲる』というのは嘘【オナ禁はむしろ逆効果】

どちらの意見が正しいのかあやふやなイメージです。
ただし「やりすぎはダメ」という点は共通しています。
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください