チャンスを掴むために必要な2つの知識

投稿者: | 2015年8月25日

テレビや新聞を見て「もっと前に知っていれ自分でも稼げたはず!
と思ったことはありませんか?

または「すごいアイデアを思いついた!・・・けど実際にやる方法を知らない
なんてことを経験したことは?

 

世の中には様々なチャンスが転がっています。
ですが、チャンスをものにできるのは一部の人だけ。

せっかくのチャンスを、指をくわえて見てるだけなんて、もったいない話です。

あなたもチャンスを掴む術を手に入れましょう。

 

チャンスを掴む2つの知識

僕は、チャンスを掴むには2種類の知識がいると考えています。

■ チャンスに気づく知識
■ チャンスを実現させる知識

この2つです。
 

チャンスに気づく知識

チャンスに気づくには2つのパターンがあります。

「他人」が気づくパターンと、「自分」が気づくパターンです。
 

他人が気づいたアイデアを知る方法は、たくさんあります。

ネットや雑誌で知る方法や、友人・知人から聞く方法。
テレビや新聞なんかもいいですね。
(情報の鮮度は落ちますが、みんなが知ることで発生するチャンスもあります)

情報を見る(聞く)だけなので、それほど知識はいりません。
重要なのは、知識を定期的に仕入れることです。

いろんな情報源を持ち、知識が増えることを喜びましょう!
 

自分でアイデアに気づくには、情報が必要です。

たくさんの知識を詰め込むことで、
情報と情報とが絡み合い、革新的なアイデアが生まれます。

そのアイデアをチャンスに変えるのです。

他の人が気づかない魅力的なアイデアを思いついたときは大チャンス!
本気になるときです。
 

チャンスを実現する知識

チャンスを実現するための知識といってもピンきりです。

全ての知識を身につけるなんて無理な話ですので、まずは興味のあることから始めてみましょう。

他にも、チャンスを見逃して悔しい思いをしたものも、始める原動力になります。

株やFXなどの準備をしてみるのもいいですね。
いつでも始められる知識があるだけで、やる気が全然違います。
(うろ覚えですが、会社の株を操作ミスで大安売りしてしまった話は、羨ましくてたまりませんでした)
 

実現する知識がないまま、チャンスが巡ってくることもあります。
そんなときは今から知識を身につけます。

全てに備えることができない以上、臨機応変にチャンスに食らいつかなければなりません。

1週間も勉強すれば大抵の基本は身につくはず。
そこからは、あなたの行動力次第です。
 

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.