集客の視点で「コメントするメリット・注意点」を紹介していきます。
コメントのメリット
コメントは飛び込み営業のようなもの。
コメントする相手は次第ですぐに効果がでます。
コメントすれば1人は呼べる!?
コメントされた側としては、どんな人がコメントしたのか気になります。
リンクがあれば、とりあえず見に来ます。
特に、コメントがないブログにコメントされたら嬉しいものです。
コメント・リンク先の内容によっては
「この人は僕のことを理解してくれている」と感じてファンになってくれるかもしれません。
たくさんの人が目にする
大手ブログにコメントすれば、多くの人の目に止まります。
多くの人の目に止まれば、中にはリンクを踏んでくれる人もでてきます。
コメントで「この人いいこと言ってる!」と思わせれば、リンクを踏んでくれる確率は高まります。
普通に「○○の内容が、△△のように参考になりました。」というコメントでもOKです。
コメントの注意点
1度コメントを投稿してしまうと、
変更・消去するには、ブログ主にお願いするほかありません。
そんな目にあわない為にも、コメントを投稿するときは十分注意してください。
メモ帳に下書きしてから投稿しましょう。
コメントを投稿する前に確認すること
最低限以下のことは確認してください。
- 誤字・脱字はないか?
- 相手が不快にならない内容か?
- 記事の内容・ブログ主の意図を勘違いしていないか? 等
最低限のマナーとして
極端な見方をすると、
リンク付きコメントは、全て広告です。
”僕のブログを見て!”という裏の意味があります。
だからといって、あからさまに自分のブログに誘導する内容はマナー違反です。
「あなたのブログの○○という記事を読んだら、魂の震えを感じた。是非そのお礼を言いたい。」
このような内容を、自然な形で演出してください。
他の人のコメントを見る
コメントに、そのブログ独自の法則性があることがあります。
暗黙のルールがあるんですね。
他の人のコメントを見ればすぐわかるので、よく見ておいてください。
コメントしてから、悪目立ちしていることに気づくと恥かしい気分になります。
番外編:初めましてコメント
アメブロの記事を見ると、よく見かけるコメントです。
▽ 初めましてコメント:概要 ▽
タイトル:初めまして♪
あなたのブログはとても参考になります。
僕のブログも見に来てください。
リンク:○○
どんなブログにもコピペできる簡単なコメントです。
目に付いたブログに、このコメントを次々と書き込む方法です。
アクセスを集めることが目的なら有効な方法だと思います。
ただ、コメントされた側はコメントの意図に気づくと不快に感じます。
この方法でコメント回りをする場合は、相手が不快に感じることを自覚してください。
コメント:まとめ
- コメントされた側は、気になって見にくる
- 大手ブログはたくさんの人が目にする
- コメントを投稿する前に確認すること
- 最低限のマナーとして
- 他の人のコメントを見る
私は最近それに気づきました、、。
このページに書いてあることは全てうなずけますね^^;
私は人と接する事があまり好きではなかった為、こっち側にきたのですが、。
インターネットこそ、より密接なコミュニケーションが大切だなと実感しております。。
あなたのサイトに書いてあることを忘れず、
今後も活動していきたいと思いますm(_ _)m
良い記事ページありがとうございました。